![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() シンプルなデザインがプレイモービルにもピッタリ(笑) このカレンダーを見ながら殺伐とした納品日について打ち合わせをすれば、自然と穏やかなキモチで進行を確認出来るコトでしょう(笑) スポンサーサイト
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 2007年の年賀状の絵柄です。 毎年、おもちゃや雑貨等写真に撮って作るンですが、2007年は久々に復活してきたプレモ熱に浮かされながら、照明やレフ板を買ったりして、結構キチンと撮ってみました。 RAWモードで撮ったのも久しぶりで、何というかプレモみたいな派手目な発色のおもちゃには、かな~り合っているようでRGBモード時の彩度の高さはJPEG画像と比べモノになりません(笑) (それでもPhotoshopで彩度やコントラストを上げているけど(^_^;)) 仕事や12インチで使う場合は、逆に色味が派手になっては困るので、かなり抑え目の設定にしてあるンだけど、こ~ゆ~派手なのも楽しいですね~(^_^) プレモを渋めに撮るのもいいけど、オーソドックスに撮った方がプレモ写真初心者の自分には合っているような(笑) ![]() ↑別カットA。というか試し撮りの最中ですね、これは(^_^;) ちょっとこれでは“画”が寂しいと、どんどん小物が増えていきました(笑) ![]() ↑別カットB。 右端の親イノシシが邪魔でボツに…(^_^;) ![]() ↑最後にセット撮影の写真。 背景紙が大小2枚重ねなのは、最初に作った大きい方では、雲の位置やら グラデーションが好みの位置に来なかったから…。 大きければイイってもんでも無いンですね(笑) 年賀状の完成した状態は、プレイモービル専門店の【プレモランド】さんと、 プレイモービルの廃盤中古を中心に扱うショップ【リ・プレモ】さんのサイトにて掲載されています。 宜しかったら下記リンクからどうぞ~。 【プレモランド】※中央、上部の「NEWS」コーナーから見られます。 http://www.playmoland.com/ 【リ・プレモ】※左下の特集コーナーの下、「リ・プレモ広場」から見られます。 http://re-playmo.ocnk.net/ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |