![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トイざラスオンラインで3/28からトートバックが貰えるキャンペーン中です。
ここのトコロ、全くチェックしてなかったンだけど、ザラスってプレイモービルの取り扱い、止めてなかったのかな? 昔は店頭でフツーにザラス価格で買えたので、そこそこ利用してはいたンだけど…(^_^;) ザラオンでは、やっぱりというか当たり前ですがアガツマ現行品のみ、で価格もザラス価格。当然定価では無いけれど、飛びきり安いワケでもありません…ははは。 LEGOみたいに5の付く日は安くなるとか…あれっ?プレモだとどういう語呂合わせにしたらいいンだろう…(^_^;) スポンサーサイト
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() それから数年後、突然出版された「bean's」というムックに、スペシャルの過去のラインナップが全て掲載されていて、初めて全貌を知ることになったのです(^_^;) あると分かると欲しくなるモノで(^_^;)、それからは“普通には”手に入らないのは承知で、探索の旅へ出かけるのでした…(笑) そんな入手困難だった4506ドラキュラも、袋入りで再販されたり、昨年のハロウィンにはカボチャ入りでまたまた再登場したりで、何だか随分と入手し易くなりました。 そんなワケで以前は数千円も出して買ったので、カスタムの素なんかには当然考えられなかったのですが(^_^;)、さっそくまな板の上の鯉状態に…(笑) (いや、もっと遡れば発売当初は普通に400円とかで買えたのでしょうけれど…(^_^;)) レシピは、帽子は3943の雪だるま等から、上半身は3988のヒゲのおじさんから、下半身は3730や3734から、腕は4627等。 マントはRed Wisemanと同じく3653から。 今回も、この違うモビから取ってきた“赤”の色味を合わせるのが、やっぱり大変でした。特に下半身のオールドタイプの一体成型の足は、KLICKY時代のモノは色が薄く朱色っぽくて、最近の“赤”と全く合わないのです。こんな時に、オールドモノでもモビ単体で購入できるショップ、「リ・プレモ」さんは大変有りがたい存在なのです。 話しは脱線しますが、新製品でも「このパーツだけ欲しいなぁ…」とか思ったコトはありませんか?(^_^;) まぁ大抵はその為に大箱を買ったりするワケで、それがジオブラ社の狙いでもあるワケでしょうけれど(^_^;)、そんな時、各パーツを小分けにしてバラ売りしてくれたら…なんて考えてしまいます。 プレイモービルの世界では見掛けたコトはないのですが、LEGOや12インチアクションフィギュアなどでは、新製品をパーツ単位でバラして売るショップが多数あります。 勿論、バラ売りはコスト的に(買い手にとっては)割高になるのですが、「これ1個の為に…諭吉を差し出す…」というよりは、多少割高でも目的のパーツだけ求めるというファンはいるのです。 プレイモービル界(?)でどれくらい需要があるか分かりませんが(現状無い、と言うことは需要がほとんど無いってコトですよね…ははは)、カスタムとかしない人でも木だけ一杯欲しいという人なんかいるンじゃないかなぁ…。 あっ!アド・オンか…(爆) ![]() 「おや、どこかでお逢いしたコトがありますかな」 「いえいえ、人違いでしょう…」 この後、彼が人でなくなるのに、そう時間は掛からなかったという…。 ↓最後にみんなで一緒にパチリ。 実はスペシャルのヘッドと、カボチャケースのヘッドって成型色が違うンですよね…(^_^;) スペシャルは透明感のあるやや透き通った感じの白で、新しいヘッドは塗装したように真っ白。 細かくてどうでも良いコトなンですが(笑) ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
プレイモービル関係の記事を2つ追加しました。
http://mashikuf.blog94.fc2.com/blog-entry-26.html http://mashikuf.blog94.fc2.com/blog-entry-27.html |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あ…でも首飾りが付いてるから物理的に無理かな…。 このヘンのジレンマも、いつかクリアして欲しい処です(笑) ![]() 中身はチビバギーに乗る、子モビ。配色違いでは既に散々出ているこのチビバギー。今回は意外とスパルタンなイメージのシルバー+ブラック!で、なかなか気に入りました。 ![]() こ、これ…モルモット!?(^_^;) か、かわいい…!かも…???(笑) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
先月末にeBayで見掛けた2007 New Eggの騎士。昨日からプレモランドさんで絶賛発売中です。
アメリカ限定のモノらしく、今回は海賊モノは無いのかな?全3種のようです(他2種も発売中です)。 ミニミニバギーにのった子モビeggも気に入ってポチッと(笑) ↓他にも品切れ中だったスペシャルのシスターなんかも再入荷中のようです~。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本日、3月14日から吉祥寺の伊勢丹、新館5Fにプレイモービル売り場がオープン(リニューアル?)するとのコトで、買い物ついでに寄ってみました。
増田屋時代の廃盤商品がザックザク!というようなコトは全くなくて(^_^;)、いわゆるデパートの一般的な子供向けのおもちゃ売り場、といった佇まいでした。テーブルが一つあって、そこにいくつかのプレイモービルがおいてあって、実際に触って遊べるようになっていました。 品揃えもアガツマ版現行品のみ、しかし種類と量はそこそこで、大箱もトレインや方舟、海賊船等ありました。モチロン、全て国内版定価です…(^_^;) ![]() 他の同じくらいの大きさのモノも2100円~2600円前後だったので、価格が改訂されたのかな?と。 確か、以前は3600円くらいで、ちょっと内容の割にはコストパフォーマンスが足りないなぁ…と購入を見送っていたンですが(^_^;)、この値段なら!と。 せっかく、ここまで来て手ぶらで帰るのも何だし(笑) ![]() と言っても余り期待はしてなかったのですが…大体想像通りでした(笑) 一時よりは売り場面積が増えて、棚4つ分+スペシャル用のポップ棚。LEGOと比べても(デュプロ等除けば)そこそこ遜色ない程度に展開中(笑) 一応、池袋ビックの4倍以上…あります(^_^;) ヴィクトリアン・シリーズの廃盤商品が少々と、まだ増田屋のシールの貼られた商品が結構ありました。 が、個人的にはグッとくるものは無くて(^_^;)、カスタム用の染めQを買って退散。 昔はアドオンとか山のようにあって、ドイツ限定の並行モノも扱っていて、ホント楽しい売り場だったンだけどなぁ…。ちょっと寂しいですね(笑) 結局、肝心のとらやのうさぎ饅頭は本日分は完売!でガックリ。 しょーがないのでゴディバで買って誤魔化しました(笑) …ところで、帰ってきてからアガツマさんのサイトを見て価格を確認すると… 「あッ…!」 やってしまったようですね…ははは。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
http://www.brickset.com/detail.aspx?Set=10182-1
↑こんな素敵な新製品が出るみたいです。 10182: Cafe Corner。街並みの一角にあるHOTELとその1階にあるカフェを再現したセットなのかな? 3739 ブラックスミス・ショップを手に入れて以来、LEGOの建物系への憧れはとどまるところを知らず、クリエイターのハウスデザイナーをいくつも買い込んだりして、いつかは自作のいろんな建物を…と夢見てはいるものの、時間やパーツ不足等でなかなか進まず…。そんなこんなしていると、今年の城はデザインが良さそうだし、このカフェコーナーも大きさのバランスや配色等、まさにこんなのが欲しかった!という逸品になりそうです。 ポッチが表面に余り出て無くて、ソリッドな感じがまたスケールモデルっぽくて良い雰囲気です。 こ~ゆ~のはプレイモービルファン、特にヴィクトリアン・シリーズなんかを集めている人にも強烈にアピールするンじゃないでしょうか?(^_^;) 元々、LEGOもプレイモービルも両方好きで集めている人って多そうですし。 あ、自分もそうだ!:) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ようやっとトルーパーの武器が専用モールドの新パーツに! もうメガホンを振り回さなくても済むようになった…(^_^;) しっかし、ここのトコロ忙しくて、全然LEGOも組んでいないなぁ…。といいながらもアクアレイダースの買っていなかったのもついでに買っていたりする(^_^;) ![]() 潜水艦はちょっと我慢しました(笑) 7月には新CASTLEシリーズを大量購入予定なので、少し控えようかな…と(笑) 置き場所は後から考えようっと:) ↓パッケージだけ見てもかな~り期待出来そう…!! http://news.lugnet.com/castle/sets_2007 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
http://toypara.com/shousai.cgi?id=PM7847&t=pm_addon
今年の初めに、お年玉代わりにプレイモービルのアドオンの赤い家を購入。 それと対になる(?)青い家がドイツの公式ページにのってはや半年以上…。 先日、ついにしびれを切らして(^_^;)、海外から取り寄せたけれど(まだ届いていない…(T_T))、今日サイトを見てたら、何とトイパラさんで発売中でした。しかも安い! 海外でも35$くらいだろうし、国内でこれなら…! 2個目…買うか…???(爆) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 先月に書いた記事のミニチュア・チェアの、パントン・グリーン。ヤフオクでゲットしました~。 思ったより濃いグリーンで、リーフ・グリーンといった趣。プレイモービルの“木”の葉っぱの緑より若干薄いくらい(^_^;) なかなかキレイな色です。 ![]() 1/6では高くて(いや、1/1はもっと高いけど(笑))余り買えないけど、この大きさならもっといっぱい欲しいなぁ~(笑) ※試験的に画像サイズ、リアルビューサイズ表示で(^_^;) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |